愛犬との暮らしの日々とパン教室を開くための日々とその他の出来事
by schna-cafe
カテゴリ
全体プロフィール
パン作り
パン教室の日程
パン教室に参加される方
レッスン風景
日々のこと
犬のこと
写真・カルトナージュのこと
旅行
鍋で作る手作り料理
ABCクッキング
美味しいお店
フォロー中のブログ
今夜もeat itLiving room ...
にゃんこのココロ
ワトルの丘
パンの時間
e komo mai
優しいかおり
おうち*Bakery
Salut!
Lovely-Jubbl...
気分上々 ~ Photo...
songs from ...
From 19.8
エーデルワイスPhoto
Pane e Dolce
Sakura Cafe
Content S.K
お散歩=lugarfoto
はなの陽だまり写真日記
Life&Life
Art de Vivre...
Lumias*
布遊びっておもしろい
働くママのカルトナージュ時間
パンのある暮らし
あした吹く風・・・miy...
以前の記事
2016年 04月2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
メモ帳
最新のトラックバック
寒い日は、おウチでカルト.. |
from 働くママのカルトナージュ時間 |
検索
外部リンク
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
マカロン |
at 2016-04-25 15:22 |
バレンタインデー |
at 2016-02-15 23:11 |
仙台 |
at 2016-02-15 23:02 |
やっぱり似てる? |
at 2016-01-02 02:38 |
山中湖 ウルフ |
at 2016-01-01 00:01 |
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
鎌倉散歩2
鳥居の前を電車が通る写真スポットで有名な御霊神社。私も電車が来るのを待って撮りました。

次は長谷寺へ。紫陽花を見るのに整理券が配布。70分待ち。。せっかくここまで来て見ないわけにも行かず。
待ちました~。待った甲斐ありましたよ。こんな数の紫陽花滅多に見られませんからね。




見るより待つ時間が長かった鎌倉散策。次回は平日の朝一に来よう(^▽^;)

見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村

次は長谷寺へ。紫陽花を見るのに整理券が配布。70分待ち。。せっかくここまで来て見ないわけにも行かず。
待ちました~。待った甲斐ありましたよ。こんな数の紫陽花滅多に見られませんからね。




見るより待つ時間が長かった鎌倉散策。次回は平日の朝一に来よう(^▽^;)

見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by schna-cafe
| 2014-06-28 21:53
| 日々のこと
鎌倉散歩
目的場所に向かう途中、東結界と書かれた紫陽花の道があったので写真撮影。

メインはこちら。鎌倉長谷にあるカフェルセット鎌倉。
ルセットは以前から知っていてここの社長さんの本も読んだことがあります。通販でしか売っていない
高級パン。そのパンを使ってのフレンチトーストを食べたくて。並ぶの覚悟して行ってきました。
海岸沿いの小路を入って古民家のようなカフェ。

自家製ジンジャーエール。家具もおしゃれです。

口の中で溶ける感じ。味もしっかりついていてアーモンドとの相性がバッチリ。パンのみみはラスクにして
サービスで出してくれました。今度は平日に行こう♪

見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村

メインはこちら。鎌倉長谷にあるカフェルセット鎌倉。
ルセットは以前から知っていてここの社長さんの本も読んだことがあります。通販でしか売っていない
高級パン。そのパンを使ってのフレンチトーストを食べたくて。並ぶの覚悟して行ってきました。
海岸沿いの小路を入って古民家のようなカフェ。

自家製ジンジャーエール。家具もおしゃれです。

口の中で溶ける感じ。味もしっかりついていてアーモンドとの相性がバッチリ。パンのみみはラスクにして
サービスで出してくれました。今度は平日に行こう♪

見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by schna-cafe
| 2014-06-28 21:27
| 日々のこと
日暮里
201/6/21
カルトナージュ仲間と日暮里へ。今度の作品の材料を見に行ってきました。
すごい数の布がたくさんあります。もう全部は見きれないねとなり大きいお店を中心に見て買いました。
しかも安い!やっぱりネットで買うより実際見て買うのが一番だわ。


見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村
カルトナージュ仲間と日暮里へ。今度の作品の材料を見に行ってきました。
すごい数の布がたくさんあります。もう全部は見きれないねとなり大きいお店を中心に見て買いました。
しかも安い!やっぱりネットで買うより実際見て買うのが一番だわ。


見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by schna-cafe
| 2014-06-22 13:52
| 日々のこと
パン教室・ソレイユ おもてなしコース
2014/6/15
おもてなしコースも3回目になりました。おもてなしのて
て・あつい
赤ワイン・フランス
赤ワインを仕込み水にして赤ワイン漬けにしたドライフルーツを混ぜ込み。

旨みカンパーニュ
低温長時間発酵の生地。長時間発酵にすることにより柔軟、弾力性、安定したパンが仕上がります。

ガレット・コンプレ
ライ麦粉を混ぜた生地にお好みの具材をトッピングして。


見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村
おもてなしコースも3回目になりました。おもてなしのて
て・あつい
赤ワイン・フランス
赤ワインを仕込み水にして赤ワイン漬けにしたドライフルーツを混ぜ込み。

旨みカンパーニュ
低温長時間発酵の生地。長時間発酵にすることにより柔軟、弾力性、安定したパンが仕上がります。

ガレット・コンプレ
ライ麦粉を混ぜた生地にお好みの具材をトッピングして。


見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by schna-cafe
| 2014-06-15 14:08
| パン作り
手土産にはパン
ここ1,2年周りは出産ラッシュです。今年でもう4人ぐらい赤ちゃんを抱っこしたかしら。
まだ歯の生えてない0歳時が私のパンを食べてにっこり笑ってくれる。
もっとほしいとママに手を伸ばす仕草はみんなが笑顔になりますね。
アマンド・ショコラ
ココア生地にアーモンドクリームをはさみました。

ツオップ
ラム酒につけたレーズンを三つ編みにして。

友人の手料理はパエリア

見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村
まだ歯の生えてない0歳時が私のパンを食べてにっこり笑ってくれる。
もっとほしいとママに手を伸ばす仕草はみんなが笑顔になりますね。
アマンド・ショコラ
ココア生地にアーモンドクリームをはさみました。

ツオップ
ラム酒につけたレーズンを三つ編みにして。

友人の手料理はパエリア

見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by schna-cafe
| 2014-06-12 22:44
| パン作り
スゥイート・ブール
バターと砂糖を混ぜた生地を絞り袋で上にのせて焼き上げます。

見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村

見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by schna-cafe
| 2014-06-01 09:09
| パン作り
バタートップ
2014/5/31
出産した友人宅へ手土産にバタートップを焼きました。パン教室には今度子連れで行くわ!と。
子連れパン教室も考えようと思ったりまた楽しみが増えました。
クープを入れて上にバターをのせて。卵黄が2個も入ってます。


発酵過多で腰折れしてしまったわ。

パスタを作ってくれたのでパンも一緒に。

見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村
出産した友人宅へ手土産にバタートップを焼きました。パン教室には今度子連れで行くわ!と。
子連れパン教室も考えようと思ったりまた楽しみが増えました。
クープを入れて上にバターをのせて。卵黄が2個も入ってます。


発酵過多で腰折れしてしまったわ。

パスタを作ってくれたのでパンも一緒に。

見ていただきありがとうございます。
ランキング参加しています。ポチっと押していただくと嬉しいです。

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by schna-cafe
| 2014-06-01 09:03
| パン作り
1